こんにちは!現役SEのSHOです。
・お子様をプログラミングスクールに通わせたい
・スクールが沢山ありすぎてわからない
・お子様にあったプログラミングスクールを選びたい
現在、プログラミングしながら遊ぶゲーム・おもちゃなどが存在していて、
2020年度より小学校でプログラミングの学習が必修化されています。
お子様がプログラミングを学ぶことで様々なメリットがありますので、各プログラミングスクールの特徴について説明させていただきます。
ここでは全3校のスクールを比較します。
この記事を見ることで、お子様にぴったりのスクールが見つかります!
早速紹介させていただきます。

小学生向けプログラミングスクール
比較3選!!
Tech Kids School 渋谷校[対面授業]

Tech Kids School(テックキッズスクール)は、小学生のためのプログラミングスクールとなります。
ABEMA TVなどのサービスを手掛けるサイバーエージェントが2013年から運営しており、
卒業生は累計5000人以上
全国約700人の小学生が在籍している大手プログラミングスクールとなります。

Tech Kids Schoolのおすすめポイント
・プログラミングはもちろん、社会で能動的に働きかけられるように育てられる
・実力が身につく本格授業
・コンテスト入賞者数はNo1の実績
・プレゼンテーション能力を学べる
このプログラミングスクールは楽しさにこだわり、授業をしています。
例えば、ゲーム開発を行いながら知識を学んでいくため、ゲーム好きなお子様にも非常に人気となっています。
ほかにも、自分の作品を発表するプレゼンテーションの機会も定期的に設けているため、人前で話すことに物怖じしない度胸を養うことができます。
現在、Tech Kids School 渋谷校にて、無料体験レッスンを行っています。

サイバーエージェントが運営する 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】

Tech Kids School Online[オンライン校]

先ほど説明した、Tech Kids School(テックキッズスクール)は渋谷校のみとなりますが、
2020年9月より全国のお子様が参加できるようオンライン授業を開講されました。
全国にお住まいのお子様を対象としたオンライン指導サービスとなります。
オンライン教材と、月3回実施するコーチとの面談、チャットサポートを通じて、
ご自宅で、自分のペースで、楽しみながら着実に学びを進められます。
パソコンとインターネット環境さえあれば、全国どこからでもご受講が可能です
Tech Kids School Online のおすすめポイント
・ゲームのように楽しく学べる!本格的なオンライン教材
・コーチがお子様の学習を応援!月3回のマンツーマン面談
・いつでも・なんでも聞ける!安心のチャットサポート
・通わせるのではなく、オンラインで受講させたい人
オンライン教材を使ってご自宅で学習を進めていただきます。
全部で420個のレッスンが用意されており、内容は本格的。 プログラミングの基礎となる30の知識を着実に習得していくことができます。
ご自宅での学習でわからないところが出てきても、チャットですぐに質問できますので、 面談までの時間を無駄にすることなく学習を進めることが可能です。
現在、Tech Kids School Onlineでは、オンライン体験会を無料実施しています。

「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!

アンズテック [オンライン校]

アンズテックでは、全国どこでも自宅から受講可能なオンライン校となります。
全国の小学校でも利用されている「Scratch」を利用してゲームプログラミングを学習します。
また、プロのゲームクリエイターも利用する本格的なゲームエンジン『Unity』を使用した学習コースも存在しています。
アンズテックのおすすめポイント
・オンラインで全国どこでも自宅から受講可能
・オンライン教材だからできる個別対応
・自律心を養うカリキュラム
・ゲームやアプリに特化したカリキュラム
アンズテックでは、教室への通学はなく、ビデオ通話を利用することができます。
また、動画教材を利用することで、一人一人に合わせたカリキュラムを構築しており、お子様にあった学習方法を行うことが可能です。
自制心を養うカリキュラムとして、
レッスンの最初と最後に発表の時間を設けており、自分の考えを言葉にしてアウトプットすることで、コミュニケーションスキルの向上を目指しています。
アンズテック一番の特徴としては、
プログラミング教室の多くはロボットを利用したカリキュラムがほとんどです。 アンズテックではロボットを使わず、ゲームやアプリに特化したカリキュラムなので、 パソコンに触る時間や設計を考えることにより多くの時間を使うことができます。
現在アンズテックでは、オンライン体験会を無料実施しています。

小中学生専門のオンランプログラミングスクール【アンズテック】

紹介した3校のスクール比較
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
スクール名 | Tech Kids School | Tech Kids School Online | アンズテック |
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 | 小学1年生~中学3年生 | 小学1年生~中学3年生 |
場所 | 渋谷 | オンライン | オンライン |
授業数 | 月3回(1回120分) | 平日夕方・土日(※面談) | 90分×月2回 水曜日・木曜日・土曜日(第2/第4) |
月額授業料 | 教材費:2,200円 受講料:20,900円 ※PCレンタル:4400円 | 13,200円 | 9,350円 |
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ |
最後に
今回は、小学生向けプログラミングスクールを3校紹介させていただきました。
それぞれに特徴がありますので、お子様にあったプログラミングスクールが見つかるといいですね。
またすべてのスクールで無料体験を行っているため、まずは無料体験を行ってみてはいかがでしょうか。
ではまた!